【2023】RAV4のマイナーチェンジはいつ⁉最新情報!!

SUVらしいタフなデザインと走破性の良さから人気を誇っているRAV4。
街乗りでもアウトドアでも楽しめることから幅広い層に愛され、2019-2020のカーオブザイヤーに選ばれるほど人気が高まっています。
そんなRAV4は、2019年の発売以降、毎年マイナーチェンジを行なっていることを知っていますか?
直近だと2022年10月にマイナーチェンジを行っています。
RAV4に関わらず、車を購入するときにはマイナーチェンジの時期が気になりますよね。
- 購入を迷っているのでマイナーチェンジの時期を知りたい!
- せっかくならマイナーチェンジ後のRAV4に乗りたい!
今回はそんな方のために、RAV4のマイナーチェンジはいつになるのか、どんなマイナーチェンジが予想されるか、最新情報をご紹介します。
2022年のマイナーチェンジでは何が変わった?

RAV4は、2022年10月にマイナーチェンジを行っています。
マイナーチェンジで変更した点は主に
- 新色のボディカラー
- デジタルインナーミラーの採用
- 特別仕様車「オフロードパッケージ2」の販売
などがあります。
新色のボディカラー
これまでのホワイトパールクリスタルシャインが廃止となり、新しくプラチナホワイトパールマイカが登場しました。
デジタルインナーミラーの採用
前後方録画機能付きのデジタルインナーミラーが採用されました。
Zパッケージには標準装備となっていますが、AdventureとGグレードはオプションで付けることが可能です。
オフロードパッケージ2の販売
Adventureグレードをベースに特別仕様車「オフロードパッケージ2」の販売が開始となりました。
特別な塗装やより優れた悪路走破性をもった特別仕様車となっています。
次のマイナーチェンジはいつ?

RAV4が毎年マイナーチェンジをされていることを考えると、2023年もマイナーチェンジが行われる可能性は十分に高いです。
Twitterでもマイナーチェンジがあるかもしれないというツイートを見かけました。
正式な発表はされていませんが、マイナーチェンジがあるかもしれないという噂はあるようです。
KINTOで申し込みが締め切られる理由として、生産が追いつかず在庫をKINTOに回せないという理由もあります。
なので、KINTOで申し込みが締め切られるからと言って、必ずしもマイナーチェンジがあるわけではありません。
ですが、マイナーチェンジが行われる可能性は十分にあると言えるでしょう。
RAV4の購入を考えている方は、ディーラーや販売店にマイナーチェンジの時期や乗り換えのタイミングを聞いてみるのも1つの手です。
マイナーチェンジの有無や時期が分かれば、乗り換えのタイミングも決めやすくなるのではないでしょうか。
次のマイナーチェンジの変更点の予想

東京オートサロンで、豊田自動織機からRAV4のカスタムモデルが3台出品されました。
- Adventureパッケージ
- オフロードパッケージ
- スポーティパッケージ
と3タイプあり、全てRAV4のプラグインハイブリッド車がベースとなっています。
また、2022年10月には欧州トヨタがRAV4の一部改良モデルに「GR SPORT」を発表しています。
こちらも日本で発売される可能性が高く、次のマイナーチェンジのタイミングで「RAV4 GR SPORT」が設定されるかもしれません。
そのことを踏まえると次のマイナーチェンジでは、よりスポーティなRAV4という選択肢を追加し、オフロードパッケージ2と合わせて商品展開する可能性も考えられます。
まとめ

2019年の発売以降、毎年改良を加えて進化してきたRAV4。
2022年10月に行なったマイナーチェンジの紹介と、次のマイナーチェンジの時期や内容を予想してみました。
あくまでSNSの情報ではありますが、マイナーチェンジがあるかもしれないという噂はちらほら見かけられました。
また、2023年1月に行われた東京オートサロンでもRAV4をベースとしたプラグインハイブリッド車のカスタムモデルが出品されました。
現在、RAV4を購入するか迷っている方は、販売店に相談してみるのも良いかもしれません。
今後、さらに魅力的になるであろうRAV4のマイナーチェンジを楽しみに待ちたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ライバル車と比較した記事も書いています。参考にどうぞ。



