フォレスターXT-editionの人気色は⁉納期はどれくらい⁉

フォレスターは、スバルの中核を担うモデルです。
ですから25年も継続販売されていますし、特別仕様車なども豊富に設定されています。
ただそのフォレスターも現行型が販売され、すでに5年が経過しようとしています。
さらにフォレスターのモデルチェンジ前には、特別仕様車が数度設定されるというジンクスがあります。
昨年12月に、フォレスター後期型初となる特別仕様車が設定されました。
ここでは、後期モデルになって初めての特別仕様車であるXT-editionの人気色や納期などについて調査していきます。
特別仕様車なので、このグレードをチョイスする人にも傾向がありそうです。

フォレスターXT-editionの人気色は⁉

フォレスターXT-editionの人気色は、どのカラーでしょうか?
フォレスターXT-editionの人気色 第4位
第4位は、マグネタイトグレー・メタリックです。
このカラーは、特別仕様車でないグレードでも採用されている色です。
またグレーメタリックは、多くのメーカーで採用している色なので、幅広く受け入れやすい色ですが、せっかくの特別仕様車でこのカラーをチョイスする人は少ないでしょう。
フォレスターXT-editionの人気色 第3位
第3位は、クリスタルブラック・シリカと考えます。
ブラック系は、日本人の好みのカラーです。
本来であれば、ブラックが1位・2位となり得るのですが、特別仕様車の装飾パーツがブラック基調なので、全体的に車がおとなしく感じるかもしれません。
フォレスターXT-editionの人気色 第2位
クリスタルホワイト・パールが、第2位です。
やはりホワイトパールの人気は高いと感じます。
装飾品がブラック基調なので、引き締まったホワイトに仕上がるといえます。
フォレスターXT-editionの人気色 第1位
堂々の第1位は、ガイザーブルーでしょう。
やはり今回の特別仕様車ように設定された特別カラーで、さらにスバルに遭うブルーというのが一番のポイントでしょう。
せっかく特別仕様車を購入するのであれば、特別仕様車であることが明確になるカラーが選ばれやすいと考えます。
フォレスターXT-editionの納期は!?
フォレスターXT-editionの納期は、実際のところどれくらいかかるものなのでしょうか?
一般的なフォレスターグレードの納期は?
フォレスターの一般的な納期を調査してみると、大体5か月から7カ月程度というのが多くなっています。
現在メーカーの納期としては、下記のようなアナウンスが出ています。

引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/?=pcgnavi
上記のような納期になっているのですが、フォレスターにはオーディオやナビが付いていないです。
オプション装備を追加すると、それによって納期遅れが発生する可能性が高い状況のようです。
フォレスターXT-editionの納期は!?
じつは、スバルフォレスターに関する情報が、更新されていました。
それは、公式スバルHP上で現行フォレスターは生産終了に伴い、販売店での在庫対応のみとなっているとの発表です。
これによって、販売店にある商品以外は、もう出てこないと云う事になります。
これは、少し由々しき状況であると考えます。納期というよりは、新型へのモデルチェンジのための在庫販売に切り替わっているという点です。
まずは、納期というよりも全国のスバル店舗でXT-editionの在庫状況を確認してもらい、その後納期が決まるといえます。
一般的には、他のグレード同様の納期で間に合うと感じますが、特別仕様車を一回設定した段階で、現行型生産終了の案内が出たことに驚きを隠せません。
XT-editionを欲しいと思った方は、まず店頭に行って至急状況確認することが望ましいでしょう。
注文した人の意見などを考慮すると!
実際にXT-editionを注文された方のお話を総合すると、やはり納期は5カ月以上ありそうです。
車があっても、オプション(特に電化製品)の生産取り付けが間に合わず、納期が遅れている現状がある感じです。
実は、これから発売される新型フォレスターのエンジンユニットには、2L直噴エンジン+モーターと2.5L直噴エンジンというパワーユニットではないかという噂があります。
ということは、現行型のターボモデルがなくなってしまう可能性があると云う事です。
新型については、各店舗に問い合わせすると、少し内容がわかるような雰囲気です。
もしターボモデルが欲しいと思っている方は、新型でターボ設定がないとわかった際は、現行型モデルやその特別仕様車であるXT-editionを購入すべきだと考えます。