CX-80

CX-80の発売日はいつ⁉CX-8との違いは⁉

sinnzidai3@gmail.com
愛車を売却するなら下取り査定で高額査定!!

今の車を下取りに出そとしていませんか⁉

ちょっと待ってください。

下取りよりも買い取り査定の方が高額で売れる可能性があります。
実際、下取り9万円だった車が、買い取り査定では40万で売却できた事例も。
30万以上も高く売却している方も続出。

ユーカーパックのオークション形式では、電話ラッシュなしで高額買取が可能です。

今すぐ査定を試してみませんか?

1回の査定で電話ラッシュがない

マツダの3列シートモデルといえば、CX-8ではないでしょうか?

CX-8は、2017年12月から販売開始され大型ラグジュアリーSUVとしてマツダの中核を担っています。

すでに6年が経過していることから、モデルチェンジへの期待が高まっていたのですが、どうやらCX-8は終売になり、後継モデルとしてCX-80が発売されることになりそうです。

CX-8の後継車種として開発されているCX-80とは、どのような車なのでしょうか?

皆さんは、モデルチェンジではなく新型に更新される点がすごく気になりませんでしょうか?

ここでは、CX-80の発売日を予想したり、CX-8どのように違うのかなどについて解説してみたいと思います。

CX-80の発売日はいつ⁉『CX-8との違い』

引用:https://www.netcarshow.com/mazda/2024-cx-90/#3

ここでは、現行型であるCX-8と新型モデルとなるCX-80の違いなどについて解説してみます。

パワートレインが大幅に見直されている

CX-8のパワートレイン
  • 2.2L水冷直列4気筒DOHC16バルブディーゼルターボ
  • 2.5L水冷直列4気筒DOHC16バルブガソリン
  • 2.5L水冷直列4気筒DOHC16バルブガソリンターボ
CX-80のパワートレイン(予定)
  • 2.5L水冷直列4気筒DOHC16バルブガソリン
  • 水冷直列4気筒DOHC16バルブガソリン+モーター
  • 3.3L冷直列6気筒DOHC16バルブディーゼルターボ

特にディーゼルモデルが6気筒エンジンに更新され、3.3Lと排気量が拡大されています。

ガソリンモデルは、PHEVモデルをラインアップすることで、燃費性能を改善しています。

FFベースからFRベースになる

CX-8は、横置きエンジンのFFベースのモデルであったのに対し、CX-80では、縦置きエンジンのFRベースに大きく変更されていると予想します。

これは、先に発売のCX-60と同様のプラットフォームを使用するという観点からの推測となりますが、ほぼ間違いないと考えます。

先に発売されているCX-60が、すでに縦置きエンジンのFRベースになっています。

CX-60は完全新型として投入されていることを考えると、CX-80もこの方式を継承してくるのは必須と考えます。

CX-60をベースにCX-90と共用化され開発されている

CX-60を基本ベースに、北米で販売される予定のCX-90と多くの部品を共有化してCX-80は開発されていると考えます。

またCX-80は、欧州での販売を基本にしていて、日本にも導入される予定でしょう。

CX-90は、すでに世界各国にてディテールや内装が公開され始めています。

CX-80は、欧州仕様に少し寸法が縮小される可能性はありますが、CX-90とのパーツなどの共用化は行われているでしょう。

CX-80の発売日はいつ⁉『筆者予想』

引用:https://www.netcarshow.com/mazda/2024-cx-90/#3

ここでは、CX-80に日本発売がいつ頃になるのかというのを筆者なりに予想してみたいと思います。

CX-8の生産が7月末で終了する可能性が高い

現在販売されているCX-8は、どうやら7月末までの製造が濃厚となっているようです。

7月末の製造中止からは、メーカーおよびディーラー店舗で残存している車体のみで販売され、CX-8は最終的に終売となるのが大方の予想です。

このCX-8の在庫状況がどのようになっていくのかというのも新型CX-80の販売開始動向にも少し影響する可能性があります。

そのため、ある程度CX-8が売り切れるまでの期間を設けてのCX-80へ移行となると予想します。

CX-80の日本公開はジャパンモビリティショーの可能性が高い!

https://twitter.com/arashufu1/status/1679791015451054080

旧東京モーターショー、現ジャパンモビリティショーが、10月26日から開催される予定です。

このイベントにてCX-80が、初披露される可能性が非常に高いのではないでしょうか?

もしかしたら、発売日もこのイベントに合わせた形になるやもしれません。

CX-80は、マツダの大型3列シートSUVですので、大々的なショーなどでお披露目を行うことは非常にあり得る話だと考えます。

ショー開催中から発売開始にならない場合は、発売日を年末ごろに設定し、事前予約をWEBなどでスタートするのではないでしょうか?

筆者のCX-80発売日 大胆予想は?

筆者が予想するCX-80の発売日は!

ジャパンモビリティショーにて初披露されて、実販売は12月スタートとなるでしょう。

※もしかしたら、ジャパンモビリティショー開催に併せて発売開始になるやもしれません。

すでにCX-8の生産終了が、本決まりになる予定になっていますので、CX-80の登場は目前に迫っているといえます。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

一括査定は古い!!オークション方式で高額買い取り!!

今の車を下取りに出そうとしていませんか⁉

ちょっと待ってください!!

下取りに出してしまうと損をする可能性があります。

愛車を下取りに出す前に、車買取サイトで査定を試すと、高額で売れるかもしれません。

実際に30万や50万も高く売れた人もいます。

たとえ5万円や10万円でも、高く売れるならそれに越したことはないですよね。

車を高く売るためには、買い取り業者で競い合わせることが重要になってきます。

ユーカーパックではオークション方式での買い取りを行うので、業者同士が競い合い高額で買い取りをしてもらえます。

これまでの一括査定とは違いユーカーパックでは

  • 査定が1回しかない
  • 電話も1社とのみするだけ
  • オークション方式なので高額買い取り

という特徴があります。
面倒な営業や業者ごとに査定を受ける必要がありません。

車の価格は日に日に下がっていきます。
愛車を売る場合、早めの決断が必要です。

今すぐ査定を申し込みましょう。

電話・査定1回のみで高額買い取り
ABOUT ME
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました